接骨院で肩こりは治せるの?保険は?
query_builder
2021/02/22
コラム
デスクワークや長時間の勉強等で肩こりに悩まされている方も多いのではないでしょうか?
そんな肩こりの治療先の選択肢として、接骨院は入るのでしょうか?
ここでは、そんな接骨院と肩こりの関係について簡単に説明していきますね。
▼接骨院での肩こり治療は保険適用外
まず、接骨院にかかる時は、病院と同じように保険証が必要になります。
しかし、接骨院における治療で、保険の適用となるものは下記の5つしかありません。
・骨折
・脱臼
・捻挫
・打撲
・肉離れ等の挫傷
かつ、急性であり外傷性が認められるものでないと保険が認められません。
つまり、肩こりのような慢性的な症状は、残念ながら保険の適用外となってしまいます。
ちなみに、寝違えは「急性の首の捻挫」となるので、実は保険適用範囲内なんですよ。
▼なかなか治らない肩こりの場合は接骨院に行ってみてもいい
肩こりの場合、最初から接骨院を考える方は少ないとは思います。
しかし、いくらマッサージしてみても運動して血行を良くしてみても
なかなか治る気配がない、むしろ痛みが悪化してきていると感じられた時は、接骨院に行ってみるのも一つの方法です。
というのもはただの肩こりだと思っていたら
捻挫や肉離れを起こしていた!というケースも実は少なくないからです。
▼まとめ
どんなにマッサージしてみても肩こりが軽くならなかったり痛みを感じる場合は
マッサージ屋さんではなく接骨院で診てもらうことも検討してみてくださいね。
いちむら鍼灸接骨院でも診ていますので、肩こり程度で…と遠慮せずに是非いらしてください。
症状が緩和できるよう丁寧に診させていただきます。