接骨院でO脚を治すことはできるの?
query_builder
2021/01/28
コラム
O脚でお悩みの方も意外といらっしゃるのではないでしょうか。
見た目のこともありますし、下半身太りのリスクもやはり高いものです。
ここでは、そんなO脚を接骨院で治せるかどうかについてお話していきます。
▼そもそもO脚とは?
「O脚」という名前からもイメージできる通り、
アルファベットの「O」のような形に弯曲している脚のことをいいます。
具体的には、立っている時両足の内くるぶしをくっつけても膝がくっつかず、
太ももやふくらはぎの間に隙間ができている状態のことです。
これは骨格の歪みが原因のこともありますし、
筋肉のバランスの崩れ、例えば太ももの内側の筋肉が弱いことによって
O脚になってしまうというケースもあります。
▼接骨院でのO脚に対するアプローチとは
では、接骨院では、O脚に対してどんなアプローチ(施術)を行っているのでしょうか。
殆どは「骨盤矯正」という施術となります。
骨盤の歪みを解消することで、O脚もある程度改善されていきます。
その他、股関節をほぐしたり、身体全体の筋肉のバランスを整えることはもちろんのこと、
そのための筋肉トレーニングの指導というようなアプローチもしていきます。
▼まとめ
O脚とひとくちに言っても、その程度は様々です。
いちむら鍼灸接骨院では、ひとりひとりの症状を丁寧に診断していくことはもちろんのこと、
日常生活の様子もヒアリングしたうえで、最適な施術方法を提案しています。
特に不自由を感じていないから、と諦めたりせず、是非一度はお越しください。