接骨院で骨折や脱臼の施術はできる?
query_builder
2020/12/25
コラム
骨折や脱臼をしたことがある方も多いと思いますが、その際どこで診察・治療をしてもらいましたか?
病院でしか診てもらえないと思っている方もいると思いますが、実は接骨院でも骨折や脱臼の施術は可能です。
しかし、接骨院で骨折や脱臼の施術を受けるにはいくつかの条件があります。
そこで今回は、接骨院で骨折や脱臼を施術してもらう条件や施術内容について解説していきます。
▼接骨院で骨折や脱臼の施術をしてもらうには?
接骨院で骨折や脱臼の施術を受けるには、医師の同意を得なければなりません。
ただし、応急処置の場合は医師の同意がなくても接骨院で対応できます。
そのため、応急処置以外で骨折や脱臼の施術を受けたい場合は、まず病院か整形外科で診察を受けて診断書をもらう必要があります。
病院が家から遠くて通うのが難しい場合などは、病院で診断書をもらった後に接骨院で施術を受ける方も多くいます。
▼接骨院での骨折や脱臼の施術内容
接骨院で働く柔道整復師は、骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷の施術を専門としていますが、手術や薬品の投与などの行為は禁止されています。
そのため、手技や法律に反しない治療機器を使って骨折や脱臼の施術を行います。
また、応急処置の場合は骨折や脱臼によってずれた骨を元の位置に戻す整復を行うことができます。
▼まとめ
接骨院でも骨折や脱臼の施術は可能ですが、応急処置以外は医師の同意が必要になります。
必ず接骨院に行く前に病院か整形外科を受診しましょう。
もし接骨院で施術を受けたい場合は、気軽に当院にご連絡ください。