BLOG&COLUMN
いちむら鍼灸接骨院の情報発信ブログ

コラム

  • むくみは病気を知らせる1つのサイン

    2022/05/02
    身体にむくみを感じた時、そのむくみをほっといたままにしていませんか?身体のむくみには、病気のサインを発信している可能性もあります。▼むくみの原因身体がむくむ原因は、毛細血管と細胞...
  • 接骨院は不妊治療に効果ある?

    2022/04/01
    接骨院と不妊治療って結びつかないですよね。実は接骨院で身体の歪みを整えると、血流が良くなり不妊体質を改善し妊娠しやすい体作りをすることができるんです。ここでは、不妊の原因や改善...
  • 膝の痛みの取り方

    2022/03/03
    膝に痛みがあると、歩いたり動くのが嫌になってしまいますよね。だからといって安静にすると、関節が委縮してしまい逆効果になってしまいますので適度に運動して筋肉を柔軟にしておくことが...
  • 腰痛の症状で湿布を使い分けよう

    2022/02/05
    腰痛になった時の改善方法の一つとして湿布を貼ると思います。湿布を貼る時には症状に合わせて適した湿布を貼ることが大切です。▼湿布の種類■冷湿布冷たく感じる湿布になります。消炎効果、...
  • 腰痛と足のしびれは関係がある?

    2022/01/03
    ケガや病気以外にも日常生活や仕事の負荷が原因で日本人の多くが抱えているのが腰痛です。 慢性的になると改善するのも一朝一夕では難しいです。 それどころか、腰痛だけでなく足までもが...
  • 産後太りはなぜ起こるの?

    2021/11/15
    妊娠、出産を経験して妊娠中に増えた体重と体に蓄積した脂肪がもとに戻らず、体型が妊娠前より太ってしまうことを産後太りといいます。出産して自然に元の体型に戻れる人もいれば、出産して...
  • マタニティ整体に保険は必要?

    2021/11/01
    妊娠期に起こる身体の不調のケアや心のケアまでしてくれるマタニティ整体。新進中のケアはもちろん、産後の体形の戻りまで期待できるので興味を持たれている方も多いですよね。「保険はつか...
  • マタニティ整体はいつから?

    2021/10/15
    妊娠前後に施術することによって様々な効果が期待できる「マタニティ整体」。「一体いつから受けるべきなの?」と気になる方も多いですよね。マタニティ整体はいつからいつまで施術できるの...
  • マタニティ整体の効果とメリット

    2021/10/01
    妊娠するとさまざまな体の変化が起きます。妊娠中の体の悩みを解消したい場合、マタニティ整体というものがあります。今回はマタニティ整体の効果やメリット、注意点にについてご紹介します...
  • マタニティ整体とは

    2021/09/15
    肩が重い…腰が痛い…など妊娠は身体の変化が激しく不調がつきもの。そんな女性の悩みをすっきりと解消してくれるのが「マタニティ整体」です。マタニティ整体とは何なのかを解説します。▼マタ...
  • 鍼灸治療の仕組みとは?

    2021/09/01
    鍼や灸で病気の治癒や予防にもなる鍼灸治療ですが、どうして鍼や灸だけで効果が出るのか 不思議ですよね。 鍼灸の仕組みって知りたくないですか?! 今回は鍼灸の仕組みについてお話しし...
  • 鍼灸を受けた翌日身体がだるいのはなぜ?

    2021/08/15
    身体の疲れや痛みを改善させるために鍼灸院に行ったはずなのに、なぜだか身体がだるく感じることってありせんか?実はそういった症状を「好転反応」と言って、治療に対して良い反応なんです...
  • 鍼灸の歴史と効果

    2021/08/01
    肩こりや腰痛などに効果がある鍼灸治療ですが、実は他にもさまざまな効果があります。鍼灸による刺激が神経痛や自律神経系、婦人科系にまでも効果をもたらし、医学的にも認められている治療...
  • 骨盤矯正のやり方とは

    2021/07/15
    骨盤のゆがみは体に大きな影響をもたらすことを知っていましたか?そこで今回は、骨盤矯正のやり方についてご紹介します。▼骨盤矯正のやり方とは自宅で簡単にできる骨盤矯正のストレッチ方法...
  • 生理中でも骨盤矯正はできる?

    2021/07/01
    骨盤の悩みは誰しもが持つ悩みです。骨盤が歪むと体の不調にも繋がりますので、骨盤矯正はとても大切です。骨盤矯正は定期的に通わなければいけないですが、女性には月に1度の生理が必ず来る...
  • 骨盤矯の期間はどれくらい?

    2021/06/15
    産後の後や生理痛の治療などで骨盤矯正をする方が増えています。最近では骨盤矯正でダイエットをされる方も増えていて、骨盤を正しい位置に戻してあげることで下半身が痩せるなどの効果も感...
  • 骨盤矯正をすることで痩せる体を作る

    2021/06/01
    「出産してから太って体重が戻らない」「運動やダイエットを行っているのに痩せない」などなかなか痩せられずに悩んでいませんか?もしかすると骨盤の歪みが原因で痩せられずにいるのかもし...
  • 生理痛は緩和できる?

    2021/05/15
    女性なら月に1度必ず来る生理ですが、その痛みや症状は人によって様々です。その生理痛が少しでも緩和できたらいいなとお悩みではありませんか?実は整骨院で生理痛が緩和できるかもしれない...
  • 血圧が高いのは冷え性が原因の一つ

    2021/05/08
    血圧が高く降圧剤を飲んでいるという方多くいらっしゃるのではないでしょうか。血圧が高くなる原因の1つなのが冷え性ということです。毎日降圧剤を飲み続けなければいけないという状態が続く...
  • 冷え性が治らない理由

    2021/05/01
    冷え性って辛いですよね。特に女性は、「通年冷え性」という方もいらっしゃるかもしれません。では、なぜ女性に冷え性が多いのでしょうか?また、治らない理由はあるのでしょうか?▼冷え性は...
  • 美容整体で痛い思いをしない接骨院の選び方

    2021/04/15
    整体と聞くと痛い施術を想像する方もいますよね。美容整体もそうですが、ソフトな整体でも十分効果があるのです。ここでは美容整体で痛い思いをしないための接骨院選びについてご紹介します...
  • 美容整体の施術内容とは?本当に効果はある?

    2021/04/08
    近年、フェイスラインやぽっこりお腹など美容に関するお悩みが、美容整体で改善できると話題になっています。ここでは主な施術メニューやその効果についてご紹介します。▼美容整体の施術内容...
  • ダイエット目的で接骨院に通う人も

    2021/04/01
    接骨院でダイエット?と疑問に思われた方も多いと思いますが、実はダイエットを目的として接骨院を利用する方法もあるんですよ。ここではその理由についてお話していきます。▼接骨院のダイエ...
  • 足のむくみの解消のために接骨院はアリ?

    2021/03/22
    夕方から足が重くなり、だるさを感じるという人は多いのではないでしょうか。デスクワーカーだけではなく、立ち仕事をされている方でも、時間が経つにつれて足がパンパンになってくるという...
  • ひどい肩こりは甘く見ない方がいい!

    2021/03/08
    慢性的な肩こりに悩まされている方は、肩こりそのものが当たり前となり、甘く見がちです。しかし、気をつけた方がいい肩こりもあることをご存知ですか?ここでは、そんな肩こりについて説明...
  • 肩こりの原因を知って、対策をしていこう

    2021/03/01
    肩こりは多くの方が抱えているメジャーな悩みでもある一方で、腰を据えて治そうとしている方は少ないかもしれませんね。ここでは、肩こりの主な原因について説明していきます。▼肩こりのメカ...
  • 接骨院で肩こりは治せるの?保険は?

    2021/02/22
    デスクワークや長時間の勉強等で肩こりに悩まされている方も多いのではないでしょうか?そんな肩こりの治療先の選択肢として、接骨院は入るのでしょうか?ここでは、そんな接骨院と肩こりの...
  • 自分に合った接骨院の選び方とは

    2021/02/15
    接骨院は探せば探すほどたくさん見つかります。そうなると、何を基準に選んだらいいのか悩んでしまいますよね。ここでは、接骨院の選び方のコツを紹介していきます。▼相談しやすい接骨院かど...
  • 筋肉痛で接骨院に診てもらうのはアリ?

    2021/02/08
    おそらく誰もが、一度は経験したことがあるであろう「筋肉痛」。筋肉痛になった時、接骨院で診てもらうことを考えたことのある方はいるでしょうか?ここでは、「筋肉痛を接骨院で治すことは...
  • 骨折に関するリハビリは接骨院がおすすめ

    2021/02/01
    骨折した時、ほとんどの方は整形外科で診てもらい、そのまま医師の指導通りに通院となると思います。しかし、例えばスポーツをされている方で、完治後すぐに復帰したい場合は接骨院の方がお...
  • 接骨院でO脚を治すことはできるの?

    2021/01/28
    O脚でお悩みの方も意外といらっしゃるのではないでしょうか。見た目のこともありますし、下半身太りのリスクもやはり高いものです。ここでは、そんなO脚を接骨院で治せるかどうかについてお...
  • 首の痛みでお悩みならまずは接骨院へ

    2021/01/25
    「寝違えて首が痛い」「長時間スマホを触っていて首が痛い」「原因はわからないけどなんだか首が痛い」など、首の痛みや違和感の原因は様々です。こういった首の痛みをどこで診てもらえばい...
  • 急に首の痛みが出たときの対処法について

    2021/01/21
    「朝起きたら首が痛くて動かない」「何もしていないのに急に首に痛みが出た」という経験がある方もいるのではないでしょうか。急に首が痛くなると焦ってしまうかもしれませんが、適切な処置...
  • 接骨院に通う頻度はどのくらいがベスト?

    2021/01/17
    ケガや体の不調など様々な理由で接骨院に通っている方もいると思いますが、どのくらいの頻度で通うべきかわからないという方もいるのではないでしょうか。もちろん症状によって通うべき頻度...
  • 整体とスポーツ整体の違いとは?

    2021/01/13
    あらゆる場所で整体を見かけることがあると思いますが、整体の中にも種類があるのをご存知ですか?整体の種類の1つにスポーツ整体というものがあります。整体とスポーツ整体の違いを知ってお...
  • スポーツによる怪我の種類について

    2021/01/09
    スポーツの経験がある方は、一度は何かしらの怪我をしたことがあるのではないでしょうか。スポーツによる怪我は、「スポーツ外傷」と「スポーツ障害」の2つに分けられます。この2つは症状や...
  • スポーツ中の膝の痛みはスポーツ整体へ

    2021/01/05
    「スポーツをしていると膝が痛むけど、原因がわからない…」という方もいると思います。痛みを放置していると悪化してしまう可能性もあるので、原因を突き止めて適切な処置を行う必要がありま...
  • 骨のヒビを放置したらどうなる?

    2021/01/01
    「ケガをして骨が折れているかもしれないけど、しばらく様子を見てみよう」と、放置してしまった経験がある方もいるのではないでしょうか。骨折は、完全に折れた状態のもの(完全骨折)とヒ...
  • 骨折の症状について

    2020/12/28
    足や腕などを骨折したことがある方もいると思いますが、骨折した時とても強い痛みに襲われたのではないでしょうか。骨折は骨が折れている状態なのでもちろん強い痛みが発生します。しかし、...
  • 接骨院で骨折や脱臼の施術はできる?

    2020/12/25
    骨折や脱臼をしたことがある方も多いと思いますが、その際どこで診察・治療をしてもらいましたか?病院でしか診てもらえないと思っている方もいると思いますが、実は接骨院でも骨折や脱臼の...
  • 接骨院で診断書を作成してもらえる?

    2020/12/21
    交通事故やスポーツ時にケガをした際、病院・整形外科・接骨院のどこに行けばいいのかわからないという方や、会社や学校から診断書の提出を求められた時どこで貰えばいいのかわからないとい...
  • 接骨院に行くときはどんな服装をすれば良い?

    2020/12/17
    病院を受診する際は、脱ぎやすい服装を心がけるなどの配慮をしている方も多いことでしょう。では、接骨院ではどのような服装が望ましいのでしょうか。▼理想はTシャツやジャージなど接骨院で...
  • 接骨院でレントゲン検査はできる?

    2020/12/13
    接骨院は骨や筋肉といった部位の治療を行ってくれる場所ですが、骨の治療というと、レントゲン検査とセットになっているイメージがありますよね。接骨院でもレントゲン検査を受けることはで...
  • 接骨院と整形外科との違いとは?

    2020/12/09
    「接骨院」は、主に骨に関する不調を治してくれるところです。骨に関わる治療というと「整形外科」が思い浮かぶ方も多いと思いますが、この二つにはどのような違いがあるのでしょうか。▼接骨...
  • 接骨院の料金の相場について

    2020/12/05
    接骨院に行きたいと思っても、施術を受ける際にどのくらいの料金がかかるのか、事前にわかっていないと不安ですよね。今回は接骨院で施術を受ける際の料金相場について解説します。▼接骨院の...
  • 接骨院とは何をしてくれるところ?

    2020/12/01
    街中で「接骨院」という看板をよく見かけますよね。しかし接骨院がどういう場所で、体のどういった不調を治してくれる場所なのかはあまり知られていないのではないでしょうか。今回は接骨院...

NEW

ARCHIVE